上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
[ --/--/-- --:-- ]
スポンサー広告 |
トラックバック(-) |
コメント(-)

昨日のトップ写真のとこには、こんなものが建っています。

タイトルのとおり「パイロットモニュメント」というのですが
このあたりの小型飛行機乗りは、夏は湖で、冬は凍った湖で離着します。
どこにも管制塔などありませんから、上空から自分で判断して着陸しているわけです。
そんな飛行士を「ブッシュパイロット」と呼び、彼らを称えて作られたモニュメントなんだそうです。
なんで形が紙飛行機みたいなのかは、知りません(笑)

その丘の上から見たダウンタウンです。
フフフ( ̄ー ̄)
今日の写真は、クリックすると
オーロラ夜景バージョンが見れます。
どうぞ!!
構図がずれてるのは、ご容赦ください。(__)
スポンサーサイト

タイトルのとおり「パイロットモニュメント」というのですが
このあたりの小型飛行機乗りは、夏は湖で、冬は凍った湖で離着します。
どこにも管制塔などありませんから、上空から自分で判断して着陸しているわけです。
そんな飛行士を「ブッシュパイロット」と呼び、彼らを称えて作られたモニュメントなんだそうです。
なんで形が紙飛行機みたいなのかは、知りません(笑)

その丘の上から見たダウンタウンです。
フフフ( ̄ー ̄)
今日の写真は、クリックすると
オーロラ夜景バージョンが見れます。
どうぞ!!
構図がずれてるのは、ご容赦ください。(__)
スポンサーサイト
日中の景色もいい感じですがやっぱり夜景の光綺麗ですねえ♪
可愛いパパイロットモニュメントは高さ何メートルくらいあるのかな?
2※ありがとうございます。
モニュメントは高さ3mくらいですよ。
夜景、きれいでしょ~!!オレンジのナトリウム灯が。
夜は往復徒歩1時間、撮影2時間で限界でした^^;
Naruさん、こんばんは。
雄大な景色ですね。
昼夜バージョン、お見事!^^
こんなところで、一度で良いから生活して見たいですね。
昼夜2度行きましたが、3度目はもういっかな^^;
生活してみたいですか?(¬_¬)けっこう寒さが辛いですよ。
私は南国の方が向いてそうです。太陽の光が大好きですから!
オーロラ本当に綺麗ですよね!! しかし、Naru様は、生で、このオーロラを見れるんですか?羨ましい!!
パイロットの判断での離発着…凄い^^
普通に驚きました。
ですが、良い光景です♪
またまたTOPが最高!!
太陽の光がたまりましぇん!o(≧▽≦*)o
オーロラ夜景バージョンも、まんまと遣られちまいました★
いつも、こちらへ寄せて頂くと
Naruさんのアイデアやアレンジで、かなり勉強(参考)になるし
知識も豊富な様で、色んな事を教わって帰ってってる気がしますよ(*^^*)
ありがとうございます♪
ところで、雪を日本に持って帰る事って出来ます?
生オーロラは写真に勝ります!
色は写真の方がキレイですが・・・私の写真は他の人たちが撮った写真に比べたら肉眼に近い色ですよ(と、実際イエローナイフに見に来た“森のくまさん”も同意してくださいました。)
小型飛行機の免許って大型に比べて簡単なのかと思えますが、こういうのを聞くと「オレには無理」って思います(笑)
紅の豚がいっぱい居そうです (・..・)
太陽が。
私はそんなにアイディアを出してる気はしてないんですけど、どこがお気に召しました?
雪は、写真で勘弁してくださいm(__)m絶対解けます。
コメントの投稿